26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

七尾市議会 2021-06-22 06月22日-03号

指定管理協定書の中では、指定管理者のほうは会計年度終了後に年間事業報告書提出する、また四半期ごと業務総括表及び予算管理表提出するということとなっております。市のほうでは、提出された報告書等指定管理者が行っている館管理状況予算状況についてのモニタリングを行っているというようなところでございます。 

七尾市議会 2019-12-10 12月10日-03号

次の業務報告提出につきましては、指定管理者業務報告書年間事業報告書を定められた期日までに提出しなければならないことになっております。和倉温泉旅館協同組合は、一応この提出をされております。 そして、利用料金決定の協議につきましては、利用料金決定時は当市の承諾を受けるものとしということになっております。

七尾市議会 2019-03-05 03月05日-03号

1点目は賃借対照表、2点目に損益計算書、3点目に事業報告書、最後監査報告書です。これら4点について、粉飾決算などの不明な点が見受けられなかったかについて確認をさせていただきたいと思います。 次に、七尾都市開発側がテナントに退去を求めた法的根拠は何かについては、きのうの桂議員質問と重複するので省かせていただきます。 

加賀市議会 2016-06-13 06月13日-02号

総務部長菅本昇司君) 今ほど御答弁させていただきました業務受託部門における経常損失でございますけれども、議案として報告させていただきました会社事業報告書がございます。その中で、会社として実施している業務を、受託業務派遣業務指定管理業務本部業務、この4つに区分して決算をしております。各部門ごと売上高に対して、人件費や諸経費本部負担金というものを計上しております。

野々市市議会 2015-03-02 03月02日-01号

公募によらない選定手続として、いわゆるPFI法手続により選定した選定事業者指定管理者候補者として選定することができる規定を追加し、事業報告書提出期限事業終了後30日以内から60日以内に改めるものであります。 次に、議案第15号野々市市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 

輪島市議会 2013-12-11 12月11日-02号

次に、来年度から本格的運用となるが、対策は、またトリアージの基準はとのお尋ねでございますが、来年度からの運用につきましては、国からの正式発表はされておりませんが、平成24年度救急度判定体系実証検証事業報告書が公表されており、今後は国におきましてこのことにかかるトリアージを含めた指針の作成がなされることと考えております。 

七尾市議会 2011-06-27 06月27日-02号

また、健全性の判断ということでございますが、毎年各団体事業報告書収支決算書などにより、適正な運営を行っているか、確認に努めているところでございます。 議員御指摘のとおり、負担金の原資は貴重な税金であるため、その時々において市にメリットがあるかないかを見きわめ加入または脱退などを判断する必要があると考えております。 以上です。 ○議長大林吉正君) 橋本健康福祉部長。         

七尾市議会 2007-12-13 12月13日-02号

市では指定管理者がこの目的を実行できているかを管理業務実施状況及び利用状況、そしてまた使用料、または利用に係る料金収入実績管理に係る経費収支状況などの事業報告書提出、そして場合によっては仕様書により利用者へのアンケートや苦情処理の義務づけなどをしております。そして、必要に応じて施設への立入検査を行うこととしております。

七尾市議会 2007-06-14 06月14日-02号

平成17年1月から平成17年12月31日までというこの事業報告書です。これは公社から出された事業報告書であります。全面委託作業名として育苗2アール、約60反歩であると思います。ここに苗の水やりをしたというふうなのでありましょうが、55万2,160円、これは恐らく1枚280円ぐらいの苗、硬化苗にする、これは作業だと思っております。

金沢市議会 2005-09-15 09月15日-03号

あわせてインターチェンジに隣接した土地活用に関して、平成13年の土地利用線引き見直しで、当該地区は市街化区域となり、用途が工業専用地域となっている河原市地内の工業団地造成について、昨年森本商工会がまとめた「もりもと街づくり基本計画策定事業報告書に基づく賃貸工場整備施策を取り入れていただきたいと思いますが、この報告書活用についてどのように受けとめておられるのかお伺いいたします。 

金沢市議会 2004-12-14 12月14日-03号

そしてその拠点は加賀友禅染色団地でありますが、完成以来34年を経て、施設老朽化が目立つこの団地の将来像について、平成15年度活路開拓ビジョン調査事業報告書を策定し、今年度加賀友禅染色団地整備計画の実現に向けた課題を整理、活性化のための体制を強化するため、事業ごとプロジェクトチームを発足し、組合員全員染色団地の再整備に取り組んでいるとお聞きしております。

  • 1
  • 2